CTTC (Cheek To The Cidre)
全国的にも生産が少ない希少な林檎「ほおずり」綺麗な酸味と野生味溢れる味が特徴。
通常は加工用として10月中下旬に収穫されるが、完熟を待ち11月5日に収穫。
鳥害を抑える為、例年より10日程早く収穫したが
一年を通して気温が高かった為、熟度に大きな差は無く酸味は強い印象。
Technical Detail テクニカル詳細
・品種:ほおずり
・アルコール:7%
・瓶詰め:2023年12月
・デコルジュマン:2024年2月
・SO2添加:デコルジュマン時に5mg/L
・酵母添加:あり
Vinification 醸造
11月下旬に搾汁。ステンレスタンクで1次発酵。
12月に瓶詰めをし2次発酵で5ヶ月半程熟成。
3気圧程ありますのでよく冷やしてお召し上がりください。
Etiquette(エチケット)
引用は坂本龍一さんの1990年代のアルバム『BTTB』から。
BTTBはBack To The Basicの略。
2023年は春の霜と夏の高温障害・鳥害とこれまでにない試練の年でした。
その中を生き残った林檎で仕上げた試行錯誤のシードル。
10・20代で体感した音楽をはじめとしたカウンターカルチャーやアンダーグラウンドの世界。
これらの意味合いを込めて「Alternative」。
直訳ではなく、精神性での使い方です。
ナンバリングは来季から。